〒006-0816 北海道札幌市手稲区前田6条15丁目10-30
北海道科学大学前(JRバス)から徒歩3分
最終受付 | 18:00迄にご予約を! |
---|
吸玉療法とは?
知らない方も多いと思います。
吸玉療法は背中に専用のカップを貼付け吸引することによって滞っている淤血(おけつ)を取り去り血行をよくする血行改善法です。
吸玉療法では淤血を取り去るとか言っていますけど淤血って何を!?って思いますよね?
淤血とは、東洋医学でいうと血管内の血液がドロドロして流れが悪くなり古くなったものが停滞している状態を指している考えられます。
当庵で行っている吸玉療法は、背中を中心にとカップを貼り付けていきます。
15分~20分貼り付けておきます。
始めは痛きもちい感じですが次第に気持ちよくなっていきます。
施術が終わりカップを外すと丸い跡が残ります。通常は2,3日で消えますが濃い紫色などが出た場合は1週間くらい残ることがあります。黒紫色っぽい方が滞った血液になります。
ピンク→赤→紫→ 黒紫
良い ←血液→ 悪
筋肉のコリには打って付けの施術と思っております。実際私も腰痛持ちですが、たまに自分で治せないレベルの腰痛は吸玉を使って改善しております。血行が良くなることによって肩コリや腰のコリ、背中の痛み、冷え性などの改善が期待できます。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご予約を受け付けております
お電話・Webでのご予約はお気軽に連絡ください。
予約時間の5分前にはお入りください。
遅れるときはご連絡願います。
ご新規様、吸玉療法のみの場合は入店から終了まで40分です。
施術を受ける前の確認をお読みいただきご納得いただけた方は【施術受付書】にご記入してください。
ご不明点が有りましたらお気軽にお申し付けください。
背開きの施術着にお着替えいただいてからの施術開始となります。背中全体にカップを貼り付けていきます。じわじわと色が変わっていくのがわかります。
15分~20分立ちましたらカップを取り去り5分程軽くほぐして終了です。
背開きの施術着にお着替えいただいてからの施術開始となります。背中全体にカップを貼り付けていきます。じわじわと色が変わっていくのがわかります。
15分~20分立ちましたらカップを取り去り5分程軽くほぐして終了です。
背中に丸い跡が残りますので色が濃いところほど血行不良を起こしていたところとわかります。
ご希望があれば写真も撮れますのでお申し付けください。
お着替えをしていただいてお会計です。
自分は肩こり・背中のハリ・腰も辛く・全身グチャグチャの状態なので、いろいろな整体やマッサージに行くのですが、ここの先生はまず先に色々聞いて、検査して自分がどういう状態なのか把握されてから施術に入ります。
だからとてもツボに入って気持ちいいです。
また、ここで私が初めて体験したのが「カッピング」吸玉療法とも言うみたいです。
吸盤みたいなものを体にたくさんつけて、血行促進するらしいです。
これが気持ちよかった!
終わったあと、付けたところの臓器が弱っていると、濃い紫色になり、弱っていないと弱っていないとそれほど色は変わらないらしいのですが、自分はほとんど全部が紫色でした........
先生も言っていましたが、これはオプションの方が効果が高いって言ってました。
月2回程度、もみほぐしで通っています。
先生の施術と面白トークに体も心も癒されています!
始めは先生といろいろな話をしながら受けて、後半はウトウトしています。
いつも終わる頃には体の力が抜けている自分に気づきます。
お部屋はいつも綺麗です。
予約は1人ずつのため、待ち時間はありません。
これからも利用します。
ご予約お待ちしております。
小樽市のN.Y.さま
整体庵 芯さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
手稲区のM.H.さま
知人にも、ぜひ整体庵 芯さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒006-0816
北海道札幌市
手稲区前田6条15丁目10-30
北海道科学大学前
(JRバス)から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
平日 9:00~20:00
(当日の受付は18:00迄です)
土日祝 9:00~16:00
(日祝は前日までの予約を願います)
不定休