〒006-0816 北海道札幌市手稲区前田6条15丁目10-30
北海道科学大学前(JRバス)から徒歩3分
最終受付 | 18:00迄にご予約を! |
---|
平成18年2月 日本整体療術師会認定療術師取得
平成18年2月 健友館整体師養成所認定整体師取得
平成23年4月 瞬間バランス調整法終了
平成26年1月 仙台操体医学院基礎応用課修得
芯整体療法考案
名前 | 佐々木 渡(ささき わたる) |
---|---|
出身地 | 北海道夕張市 |
趣味 | 筋トレ、キャンプ、ルアーフィッシング、ガンプラ作成 |
特技 | バランス調整、肩こりの改善 |
保有資格 | 大型1種、大型特殊、危険物丙種、講道館柔道参段 |
好きな食べ物 | 自分で釣ってきた魚の刺し身と寿司 |
目標 | 85歳まで現役バリバリの施術家 |
〇・私は小学2年の時から柔道を習っていました。
小学4年の時に全道大会があり団体戦で3位入賞と好成績ではあったのですが私は試合で右鎖骨を骨折してしまい、その時のスポーツ少年団の会長が営んでいる接骨院へ通い治していただいたことが1つのきっかけになっているかと思っております。
・中学の時は学校に柔道部がないことからサッカー部兼相撲同好会に所属、サッカーやってんだか相撲やってるんだか分からなく、スポーツ少年団の柔道にも通っていましたのでほとんど無心で3つをこなしていた形で過ごしました。
・高校に入って柔道1本の生活が始まりました。昼休み暇が有ったら格技室で筋トレをして少しでも強くなりたい一心で頑張っていました。ある高体連の大会で今度は右足首を捻挫してしまい負けはしませんでしたが、最後の個人戦に参加できないという苦い思い出があります。
・社会人になってからは、冷凍倉庫内でフォークリフトを使用した荷物管理の仕事につきました。
この仕事は外と中の温度変化が大きく仕事が終わって帰るときに外へ出ると「む~ん」としてちょっと体には厳しかった思い出があります。
このフォークリフトなんですが、立ち乗りで操作するものですが長時間乗りっぱなしでいると腰が痛~くなってくるのです。
この腰痛と20k、30kの荷物の積み下ろしなどでさらに腰痛が悪化してしまい、奥様の助言で渋々整体院に行くことに・・・
初めは数件行ってみたのですが、ただマッサージされて終わりみたいでこれが整体なのか?と疑問が続きたどり着いたのが、私が治療家を目指すきっかけとなるお師匠様でした。
体の見立てからポキポキ矯正、ストレッチなんかも入っていて1回でかなり楽にしていただきました。マッサージしか受けてこなかった私でしたので、驚きの連続で単純にこんなこと思ってしまいました。「こんな仕事できたらいいな」と(笑)
その思いを何度か通っているうちに話してみると「まだまだ佐々木さんならできるよ!がんばりなさい!」と言っていたいただいたその言葉に気持ちがグイグイ動いて「整体師になろう!」と治療家人生の始まりでした。
・ささき整体院 開院
初めは、最初に習った整体の押し揉みからポキポキ矯正の整体でした。
初めはこの整体法だけでよいだろうと思っていましたが、途中からうまく良くならない患者様が出てきて行き詰っていきました。それからはいろいろな整体のセミナーへ通いいろいろなことを勉強してきました。
その中で体を押したりもんだりすることはかえって筋肉が固くなっていくのだと教わりました。自分なりにも検証してみたところ、押し揉みした後の筋肉を確認するとあまり変わりがなくかえって痛みが強く出ているという結果が出ました。
それからは、通常の整体には押し揉みを入れないでソフトな骨格の調整のみで施術しております。
・ささき整体院 閉院
平成18年7月から営業していましたが13年間で閉院を決断
長くにわたり営業させていただいた「ささき整体院」でしたが、いろいろなことを経験し勉強してきて自分の心の中で、納得のいかないことがたくさん出てきました。
日に日に気持ちに整理がつかなくなり、諸先輩からの助言も聞けなくなり一度リセットしたい気持ちが強くなりました。
結局、令和元年7月に閉院という決断をしてしまいました。
・会社員になって
閉院してからは今の自分に何ができるのかと考えていました。なんでもやろう!やってやろう!
という気持ちで門を叩いたところが、名前は書けませんが廃油の回収というなんとも聞いたことのない仕事でした。なんとか入社を果たし自分なりに一生懸命早く仕事を覚え会社に貢献したいと思いながら頑張りました。
しかし、慣れてきたあたりから両肘に痛みが出てきてその痛みは体全体的になり毎日痛みとの格闘の日々へと変わっていきました。日々の疲れから自分の体のケアを怠ってきていたからです。
ケアを怠ってきたことに気づいた時から、毎日自分で調整していきました。
痛みも少しずつ引いていきやれば良くなって行くもんだなと改めて実感しました。
この時くらいからです。
また、整体やりたいな・・・・
こんなふうに困っている人がたくさんいるんだよな~なんて思い出したら、次に始める整体院はどんなお店にしよう?とすぐに考えるほどに
もう止められません!
廃油の回収の仕事も会社の皆様に支えられて楽しく仕事させていただきました。
本当に感謝しています。
もう心は、また整体院を開くぞ!という気持ちに変わり
↓
・整体庵 芯 開業
前院を閉院してから10カ月経ちました令和2年5月より「整体庵 芯」を同じ場所にてリニューアルオープンしました。
メニューには、「芯整体」「デトックス整体」の2つの整体があります。
肩こりや腰痛で体がつらいとき、体もそうですが気持ちも落ち気味になってきてしまいますね。
来庵される皆様が、日々気持ちよく過ごしていける最高のお手伝いができる整体院を目指していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
お気軽にご連絡をお待ちしております。
整体庵 芯 庵主 佐々木 渡
小樽市のN.Y.さま
整体庵 芯さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
手稲区のM.H.さま
知人にも、ぜひ整体庵 芯さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒006-0816
北海道札幌市
手稲区前田6条15丁目10-30
北海道科学大学前
(JRバス)から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
平日 9:00~20:00
(当日の受付は18:00迄です)
土日祝 9:00~16:00
(日祝は前日までの予約を願います)
不定休